フロントライン

こんにちは(^^♪和楽です(^^ゞ

昨日、映画を見てきました☆彡

「フロントライン」

コロナ初期の豪華客船ダイヤモンドプリンセス号の

集団感染の お話

いや~ただただ医療従事者の方

大変だったでしょうね

心から御苦労様でしたと言いたいです

命優先に考える医者

感染を防ぐことを考える官僚

その情報を伝えるマスコミ

感想として思ったのが…

何でもですが

その上に立つ人間が

ダメな人間が多すぎるんだろうなぁ

と思いました。

医療従事者の方も

現場で医療を提供する医者

それを対策本部的なところで指揮を執る医者

さらにそれの上の病院の院長的な方

ここが もう少し現場の方に

寄り添えるようにならんものかと…

院長さんも自分の病院でとかって

言い分はあると思うけど・・・

なんだかなぁ~と思いましたね。

官僚の方も…

対策本部の方は大変な思いだったでしょう…

その上司の官僚ってのが、なんだかなぁ

でした…だれが責任取るんだ!的な事ばかり

上司だったら部下の責任くらい取れよって…

責任取れないんだったら出世なんかするんじゃないよ

って思ったくらい…

そしてマスコミの方…

現場はで必死で取材して

その上司は数字が取れればという感じで

面白おかしく支持をする…

そこは上司部下というより

人間として終わってる気がしましたね

最後に誹謗中傷の話もありました

もぅ最低すぎますね…

愛媛でも一番最初に

コロナになった方で

なかなか酷かったという話でした…

でも真実は街の方々からは暖かく対応され

凄く親切にされてたそうです

悪いうわさや酷い噂は

一人歩きして…

案外、真実とは違ったりして…

何事もですが噂ほど

あてにならないものなんでしょうね

考えさせられるイイ映画でした☆彡

小栗旬さん、窪塚洋介さん、松坂桃李さん…

イイ役者さんですね…

個人的に一番良かったのは池松壮亮さん

イイ演技してましたね~~

来年の大河ドラマで

豊臣秀吉 役…楽しみです☆彡

美容室 ‐和楽‐

~calm down  pleasantly〜 since2008 Hair’s - sugimoto 美容師はヘアスタイルを変えることだけが大事ではないです。 ヘアスタイルを通じて それぞれの生活に寄り添えるようにと思っています。 そして美容室は外観や店内が大事だとも思いません。 あくまで地域に馴染み・地域の人たちが笑顔になるように…と考えています。